#JAWSDAYS2021 JAWS DAYS 2021のオープニング/スピーカー間動画を作成させていただきました!

#JAWSDAYS2021 JAWS DAYS 2021のオープニング/スピーカー間動画を作成させていただきました!

Clock Icon2021.03.20

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

みなさんどうも、たいがーです?JAWS DAYS 2021、盛り上がってますか!(いぇーい!)

先日開催されたJAWS SONIC 2021では、OP/JINGLE動画を作成させていただきました。

そして今回のJAWS DAYS 2021でも、OP/スピーカー間動画を作成させていただきました!!

動画

OP動画

スピーカー間動画

企画段階

今回のイベントのテーマが"re:Connect"であったため、それを表現するのにはどうしたら良いかを事前に話し合いました。

そのミーティングでは、実行委員長である山口さんから今回のイベントのコンセプトとしてこのようなものを考えていると教えていただきました。

・今までJAWS DAYSやJAWS-UGのイベントに参加していなかった初参加の方が多く参加できるイベントにする

・JAWS DAYSへの参加をきっかけに近くのJAWS-UGや、興味のあるJAWS-UGを知ってもらう

・オンラインでの物理的距離という制約を取り除き、JAWS DAYSを通して全国のJAWS-UGがつながれるイベントにする

・オンライン配信の一方向もつながりだけではなく、参加者とのつながりをもてる双方向型のイベントにする

・会場型のイベントでは実現できなかった、これまでのJAWS DAYS最大人数が参加する過去最大のJAWS DAYSにする

話し合いの結果、今回の動画は"物を投げてもらい、それをどんどんつなげていき、各支部がつながっていることを表現しよう"と決まりました。

また今回のイベントでは、私を含め三名(special thanks 2名+実行委員の尾谷さん)が動画作成をすることになりました。

今までに50本以上動画作成経験があり、さすがとしか言えない高クオリティ動画を作成された尾谷さん、初挑戦ながら超高クオリティな個性あふれる動画を作成された吉江さん、お疲れ様でした!!!

編集について

動画で物を投げると決定した時点で、動画の切り替えは上に動くエフェクトを使おうと既に決めていました。そのエフェクトだけではなく、他のものも使いたいなと編集する中で思っていました。(動画を横並びして、3分割する方法については前回の動画作成ブログにより詳しく載せているので、ぜひ上のリンクからご覧ください!)

今回のイベントでスピーカーの方の登壇前に流れるジングル動画は、尾谷さんが作成してくださいました。そちらの動画では、ネオン風のカッコいいエフェクトを使用されていました。

私が作成した動画がその動画に繋がることを考え、今回の切り替えのエフェクトはこの2つの重ね付けで切り替えています。

今回はエフェクトに合うようなかっこいい音楽にしたいと思い、OP動画には一番しっくりときたこちらを選びました。前回の動画とは違って明るすぎない、ちょっと重めの音楽を探していると、途中でガラッと曲調が変わるこちらを見つけました。最後のロゴが出てくるところにバン!という音が合わしたのが個人的こだわりポイントです!

また、スピーカー間の動画には何回も流れることを考え、爽やかさも持ちつつ、テンションが上がりそうな音楽を探しました。(と言いながら、ベースかっこいいなぁで選んだところがあります。笑)

ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました

この動画は撮影していただいたみなさんのおかげで完成しました!本当に撮影のご協力ありがとうございました。

動画の制作をお声がけいただいた山口さんはじめ、実行委員の皆さん。貴重な経験をくださって、ありがとうございました!

それでは、みなさんJAWS DAYS 2021をお楽しみください〜!

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.